第4回学術集会
ご挨拶 (研究会の趣旨)
団塊の世代が75歳以上を迎える2025年を目前に、医療と介護・福祉の連携やサービスの充実などを包括的・継続的に実施できるような地域包括ケアシステムの構築が推奨され、それを担う人材育成も急務となり、実践教育の重要性が増してきました。
第4回学術集会においては「地域包括ケアにおける多職種連携を推進する看護の役割」をテーマに特別講演・基調講演を踏まえて、患者・家族の生活を考えたケアや、多職種連携のあり方等について、看護師・介護福祉士・医師と患者/家族を含めて意見交換を行いますので、どなたでもご自由に御参加下さい。
皆様方の積極的な参加を期待しております。
大会長 土屋 八千代
開催情報
日 時 | 2017年2月26日(日)9時30分~17時(9時 受付開始) |
---|---|
会 場 | 大阪大学中之島センター 10階 佐治敬三メモリアルホール(詳細はこちら) (大阪市北区中之島4-3-53 電話06-6444-2100) |
テーマ | 「地域包括ケアにおける多職種連携を推進する看護の役割」 |
主 催 | 医療安全実践教育研究会 |
共 催 | 滋慶医療科学大学院大学 |
協 賛 | アッヴィ合同会社、株式会社エムアンドエイチ、大塚製薬株式会社、協和発酵キリン株式会社、株式会社ケアコム、株式会社システム環境研究所、中外製薬株式会社、東和薬品株式会社、鳥居薬品株式会社、株式会社日総研出版、ベックマン・コールター株式会社、株式会社メディカ出版、一般財団法人メディカル・フィットネス協会 (五十音順) |
開催当日の様子
第4回学術集会 地域包括ケアにおける多職種連携を推進する看護の役割を テーマに、現状の課題・・・
詳細を見る
プログラム
開 会 【9:30】 大会長講演 【9:30-10:00】 地域包括ケアにおける多職種連携を推進する看護の役割 - 滋慶医療科学大学院大学 教授
- 土屋 八千代
特別講演 【10:05-10:55】 地域包括ケアにおける医療と介護・福祉の連携 - 慶應義塾大学病院 臨床研究推進センター 教授
前 厚生労働省老健局長 - 三浦 公嗣
座長:滋慶医療科学大学院大学 教授 宇田 淳
- 慶應義塾大学病院 臨床研究推進センター 教授
基調講演 【11:00-12:00】 地域包括ケアにおける看護の役割 - NPO 法人 看護職キャリアサポート フリージア・ナースの会 会長
元 神戸大学医学部附属病院 副院長/看護部長 - 大島 敏子
座長:滋慶医療科学大学院大学 教授 土屋 八千代
- NPO 法人 看護職キャリアサポート フリージア・ナースの会 会長
ランチョンセミナー(協和発酵キリン 株式会社) 【12:05-12:50】 効果的な医療安全マネジメントに向けて - 滋慶医療科学大学院大学 准教授
- 石松 一真
座長:滋慶医療科学大学院大学 教授 椿原 美治
会員総会 【13:10ー13:20】 シンポジウム 【13:20-15:20】 テーマ:医療から介護・福祉(在宅・施設)を中心に 「病院から在宅へつなぐ看護」
- NTT 西日本大阪病院 患者支援センター 入退院調整室 看護師長
- 松下 富士美
「地域包括ケアシステムの構築にむけて」
- ハピネス訪問看護ステーション 統括責任者
- 立石 容子
「医療から介護・福祉(在宅・施設)を中心に」
- 社会福祉法人 南海福祉事業会 ブルーム北加賀屋 施設長代理
- 滝本 美佐緒
「介護者の立場から」
- 患者・家族
- 山﨑 敦子
「包括ケアとしての医療機関、訪問看護ステーション、介護施設との連携」
- まえさこ医院 院長
前 滋慶医療科学大学院大学 研究科長 - 江原 一雅
指定発言者: 大島 敏子、小野 哲章 (医療安全実践教育研究会 世話人) 座長: 滋慶医療科学大学院大学 教授 米延 策雄
滋慶医療科学大学院大学 准教授 飛田 伊都子一般演題発表 【15:30-16:30】 15:30-15:45 「当院における退院支援に向けた連携の現状と課題」
- 地域医療機能推進機構大阪病院
- 中山 昌美※
15:45-16:00 「平成28年診療報酬改定後の退院支援の実際」
- 近畿大学医学部堺病院
- 住友 順子※
16:00-16:15 「病棟看護師の退院支援に関するコンピテンシーの構成要素と構造」
- 滋慶医療科学大学院大学 医療管理学研究科
- 前 久栄※
16:15-16:30 「機能共鳴の観点に基づいたストレスマネジメントの試み」
- 滋慶医療科学大学院大学 医療管理学研究科
- 岡 耕平※
※は共同発表 座長: 滋慶医療科学大学院大学 教授 岡崎 正之
滋慶医療科学大学院大学 准教授 笠原 聡子総 括 【16:30-16:45】 「より安全な地域包括ケアに向けて」
- 医療安全実践教育研究会 代表世話人
滋慶医療科学大学院大学 学長 - 武田 裕
- 医療安全実践教育研究会 代表世話人
閉 会 【16:50】 ネットワーキング・情報交換会 【17:00-18:00】
【学術集会】演題募集 申し込み方法
抄録原稿執筆要領、抄録原稿の記入例を参考に抄録原稿フォーマットにもとづき、演題名(50字以内)と抄録本文(2000字以内、図表または写真を入れる場合は1点のみ)、発表者の氏名、所属機関などを明記して、事務局( mailto:info@msers.org )宛にWordファイルを添付し、メールでお送りください。
>> 抄録原稿フォーマット >> 抄録原稿執筆要領 >> 抄録原稿の記入例
演題登録受付期間:2016年9月1日(木)〜11月30日(水)
受付期間を12月22日(木)まで延長しております。
一般演題募集は2016年12月22日をもちまして締め切りとさせて頂きました。
【学術集会】参加申し込み方法
学術集会、ネットワーキング・情報交換会の参加については、研究会のホームページまたはFAXで、2017年1月10日(火)までにお申し込みください。
参加費振込口座をメールにてお知らせいたします。(定員120名、先着順)
参加費(抄録集およびネットワーキングを含む)
会員:無料 賛助会員:2名まで無料 非会員:5,000円(学生は3,000円)
※ 既に年会費をお支払い頂いている会員様も別途、参加申込みが必要です。