学術集会
第12回学術集会
日 時 2024年10月20日(日)10時00分~16時55分(9時30分 受付開始) 会 場 滋慶医療科学大学大学院9階視聴覚大講義室、オンライン併用開催 テーマ 「医療の未来 ー安全・安心をつくる組織とマネジメントー」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学
第11回学術集会
日 時 2023年10月15日(日)10時00分~16時45分(9時30分 受付開始) 会 場 滋慶医療科学大学大学院9階視聴覚大講義室、オンライン併用開催 テーマ 「新たな視点から見た臨床現場の医療安全」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学
第10回学術集会
日 時 2022年10月16日(日)10時00分~17時00分(9時30分 受付開始) 会 場 オンラインにて開催 テーマ 「医療安全を支えるヒトを知る-医療安全の実践・教育へ活かすために-」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学・大学院
第9回学術集会
日 時 2021年10月17日(日)10時00分〜17時00分(9時30分 受付開始) 会 場 オンラインにて開催 テーマ 「医療におけるマネジメントの役割 -コロナ禍における病院経営のサステナビリティ-」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学大学院
第8回学術集会
日 時 2020年10月18日(日)10時00分〜16時50分(9時30分 受付開始) 会 場 オンラインにて開催 テーマ 「医薬品安全管理と多職種連携-急性期から在宅まで-」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学院大学
第7回学術集会
日 時 2019年10月20日(日)10時00分〜16時50分(9時30分 受付開始) 会 場 大阪大学中之島センター 10階
佐治敬三メモリアルホール(詳細はこちら)
(大阪市北区中之島4-3-53 電話06-6444-2100)テーマ 「患者を支え見守る医療機器の安全管理~病院から在宅まで~」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学院大学
第6回学術集会
日 時 2018年10月21日(日)10時00分〜16時50分(9時30分 受付開始) 会 場 大阪大学中之島センター 10階
佐治敬三メモリアルホール(詳細はこちら)
(大阪市北区中之島4-3-53 電話06-6444-2100)テーマ 「地域包括ケアシステムを構築するための設計と連携」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学院大学
第5回学術集会
日 時 2018年1月28日(日)10時00分〜16時50分(9時30分 受付開始) 会 場 大阪大学中之島センター 10階
佐治敬三メモリアルホール(詳細はこちら)
(大阪市北区中之島4-3-53 電話06-6444-2100)テーマ 「地域包括ケアシステムの構築-システム学的アプローチ-」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学院大学
第4回学術集会
日 時 2017年2月26日(日)9時30分〜17時(9時 受付開始) 会 場 大阪大学中之島センター 10階
佐治敬三メモリアルホール(詳細はこちら)
(大阪市北区中之島4-3-53 電話06-6444-2100)テーマ 「地域包括ケアにおける多職種連携を推進する看護の役割」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学院大学
第3回学術集会
日 時 2016年2月28日(日)10時~17時(9時30分 受付開始) 会 場 大阪大学中之島センター 10階
佐治敬三メモリアルホール(詳細はこちら)
(大阪市北区中之島4-3-53 電話06-6444-2100)テーマ 「地域包括ケアにおける水平・垂直連携とその実践教育に向けた方法論」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学院大学
第2回学術集会
日 時 2015年1月25日(日)10時~17時(9時30分 受付開始) 会 場 大阪大学中之島センター 10階
佐治敬三メモリアルホール(詳細はこちら)
(大阪市北区中之島4-3-53 電話06-6444-2100)テーマ 「多職種連携による医療安全教育の展開とその方法論」 主 催 医療安全実践教育研究会 共 催 滋慶医療科学大学院大学
第1回学術集会
日 時 2014年3月16日(日)10時30分~17時30分 会 場 滋慶医療科学大学院大学
(大阪市淀川区宮原1-2-8)新大阪駅 北口(交通アクセスページへ移動する)テーマ 「医療安全教育の実践的方法を求めて」